事業復活補助金の事前確認について
事業復活補助金の申請にあたっての事前確認については、当事務所で対応しております。
事務処理手数料は5,000円で承っております。
「お問い合わせ」ページからご連絡ください。
対象となる方
個人の方
個人の方で単発でご相談をされたい方
(ご相談については完全予約制とさせて頂きます。)
ご依頼内容
ネットビジネスや家賃収入などでお給料以外の副収入があり、自分で確定申告をできるようになりたいのでその方法を教えてほしい。
今は個人事業者として事業をやっているが、法人にしたほうがいいのか聞きたい。
個人で事業を始めたいんだけれど、何からやっていいかわからない。
相続税がかかりそうだけれど、今からできる対策がないかなどの相談をしたい。
相続税や贈与税の申告書を作成してほしい。
- 税理士ってなんとなく話しにくそうなので、何でも気軽に相談しやすい税理士を探している。
クラウド会計を使いたいんだけれど、どれにしたらいいのかわからない。
料金
11,000円/h(個人事業者の方、副収入の方のご相談(税込み))
22,000円/h (相続税についてのご相談(税込み))
※ お会いする前に必要な資料をPDFなどでご提出をしていただき、前もってその資料を確認させていただいた場合には、当日はその結果やこれからの対策などを中心にお話をさせていただきます。その場合にはお会いする前に、資料を確認させていただくために要した時間についても別途チャージをさせていただきます。
ただし相続税の申告書をご依頼される場合には、相談料は申告書作成料金に含ませていただきます。従ってお時間による相談料については別途お支払いの必要はありません。
申告書などの作成料金については、内容により別途お見積もりをさせていただきます。
個人の方で継続的にご相談をされたい方
(ご相談については完全予約制とさせて頂きます。)
自分は事業に専念をしたいため、経理や申告をすべて任せたい。
- 正しい申告を行いたい。
料金
ご質問内容をお伺いし、内容によりお見積もりをさせていただきます。
法人の方
法人の方で単発でご相談をされたい方
(ご相談については完全予約制とさせて頂きます。)
今の税理士の作成をした決算書について意見を聞きたい。
もっと節税ができないかを確認したい。
会社を子供に引き継ぐつもりだが、事業承継についての対策を依頼したい。
税務調査に立ち会ってほしい。
会社の株式評価をしてほしい。
- 今回の申告書のみ作成をしてほしい。
事業計画書を作成してほしい。
料金
22,000円/h(法人の方のご相談(税込み))
申告書などの作成料金については、内容により別途お見積もりをさせていただきます。
※ お会いする前に必要な資料をPDFなどでご提出をしていただき、前もってその資料を確認させていただいた場合には、当日はその結果やこれからの対策などを中心にお話をさせていただきます。その場合にはお会いする前に、資料を確認させていただくために要した時間についても別途チャージをさせていただきます。
法人の方で継続的にご相談をされたい方
(ご相談については完全予約制とさせて頂きます。)
税理士を変えたいと思っている。
節税についてのアドバイスを継続的にしてもらいたい。
決算書をわかりやすい言葉で説明してほしい。
相談しやすい税理士を探している。
- 経理業務は社内で全部行っているが、毎期の申告のみレビュー又は申告書の作成をお願いしたい。
料金
申告書などの作成料金、顧問料については、内容により別途お見積もりをさせていただきます。
セミナー講師、執筆をご依頼されたい方
会社の経理の方に簿記や決算書の読み方のセミナーをしてほしい。
会社を設立する方を対象に設立に関する手続や経理についてセミナーを依頼したい。
申告書を作成する方を対象にセミナーを依頼したい。
税制改正についてのセミナーや記事を依頼したい。
- 相続対策についてのセミナーを依頼したい。
料金
内容により別途お見積もりをさせていただきます。
お仕事をお受けする際のお約束
ご不明な点、ご不安な点についてはとことんご相談ください
現在はネットのサイトで「伝票入力から申告書作成まで5万円でやります」という募集広告やクラウドワークスで「1月5,000円で伝票入力から毎月の訪問までお願いをしたい」という内容の文面を拝見することがあります。
私は税理士として、個々のお客様に常に最善の方法をご提案をさせていただき、その対価に合った適正な報酬を請求させていただいております。
今までお会いしたお客様の中にも、最初に法人を設立するために紹介サイトで紹介をしてもらった税理士が提示した金額が安かったからその税理士に決めたが
- 全くこちらの話を聞いてくれない
- 質問をしても一方的に専門用語で話して 何を言われているかわからない
- 質問をしにくい
- ひと月に一度の訪問の約束なのに全く訪問をしてくれない
- 追加の質問や依頼をしたところ追加料金をとられて結局高くなってしまった
などのお話をよく伺います。
顧問料を安くしようとするあまりその方にあった提案をなされず、無駄な税金を支払われている方、無駄な経費を支払われてる方、ご自身で作業をされている方と今までに沢山お会いしてきました。
毎月の顧問料が10,000円だったとしても節税できる処理をしていないために、税金を無駄に50万円多<支払われている方もいらっしゃると思います。
私としてはお客様とお会いをして、最初にどのようなお仕事に対して報酬はいくらになりますと、提示をさせていただきます。またお客様には経理やその他諸々の手続きに時間を費やすのではなく、本来のお仕事に集中していただけるような環境になるよう精一杯サポートをさせていただきたいと考えております。
さらに毎月の訪問でなくても良い方、ご自身や会社で経理処理をされるようになるべく自計化されることにより顧問料のご相談をお受けすることもできます。
この場合にも途中でご不明な点があった場合などについても、いつでもお答えさせていただきますので、ご安心ください。最善の方法を一緒に考えていきましょう。
節税ではなく、脱税をして税金を支払おうとなされない方のお仕事はお断りしています
税金を支払いたくないために、必要のない無駄な経費を支払われたり設備投資をされることはお勧めしません。またそれ以上に明らかに間違っている処理をして、税金を減らそうとされるお客様からのお仕事はお断りをしています。
できる限りの節税のご提案や申告時に適用できる規定を適用し、申告書作成をさせていただきます。
無駄な経費を支払うことにより手元に残る現預金を少なくするよりも、適正な節税を行い税金を支払うことで手元に残すお金を増やしていくことにより会社を成長させていくべきだと考えております。
決算書や申告書を作成するにあたり、全ての情報を提示していただくようお願いいたします
決算書や申告書を作成するにあたって、私のほうから必要な資料や書類のご提示をお願いしたり、質問をさせていただきます。
特に引き継がせていただいた初めての申告や相続税の申告などについては、多くの質問や資料のご提示をいただくことになると思います。その際に、ご自身の判断でこれは相続に関係しないから、他の人から聞いた話ではその情報は提出する必要はないと聞いた、この資料については申告書に含めなくてもいいというご判断は、ご自身のみでご判断をなさらずに、必ず私にご相談をしていただきたいと思っております。
私を信用していただき、すべてのご質問に答えていただき、資料をご提示いただくことで、個々のお客様にあったご提案をさせていただきたいと考えております。
期日までに必要書類をご提出をお願いいたします
届出書の一部、また申告書は提出期限が決まっておりその期限をすぎると、適用できない規定があったりペナルティなどの無駄な税金を支払う必要があります。
また直前に書類を提出していただいても、作成をする時間が迫られているとなかなかお客様にあったご提案ができないこともあります。
期日までに余裕を持って必要書類をご提出していただくようお願いいたします。