夏の甲子園大会が終わって

スポーツ

強すぎた大阪桐蔭高校

猛暑の甲子園球場で行われた夏の全国高校野球選手権大会が終わり、大阪桐蔭高校が優勝して幕を閉じました。

 

終わってみると、大阪桐蔭高校の強さが際立った試合でした。

どの高校も打倒大阪桐蔭高校を目指して頑張ってきたと思いますが、大阪桐蔭高校はそれをすべて跳ね返し、結果、春夏連覇を果たしました。

 

明治神宮野球大会や招待試合では敗戦があったようですが、現在のチームになって甲子園に直結する秋の大阪大会、近畿大会とセンバツ、夏の北大阪大会と夏の甲子園では無敗で終わるという強さです。

 

二刀流根尾選手や超人藤原選手が注目されていますが、U-18には5人選出されており、やはり総合力においても群を抜いていたと言ってもいいでしょう。

 

昨年の夏の甲子園での仙台育英戦でまさかの敗戦を喫してから、どれだけこの日の優勝を目指して頑張ってきたのかが分かります。

 

おめでとう!大阪桐蔭高校!

 

金足農業高校の快進撃

今年の夏の甲子園を盛り上げたのは何と言っても金足農業高校の快進撃です。

3回戦の横浜高校戦と準々決勝の近江戦での逆転劇はまさにミラクルでした。

 

ミラクルで勝ち上がってきたかと思うと準決勝の日大三高戦では、横綱相撲とも言える先行逃げ切り勝ちで決勝に勝ち上がります。

流石に決勝戦は疲れが見え、大阪桐蔭高校に大敗してしまいましたが、大阪桐蔭高校とはお互いに3回戦、準々決勝くらいでのベストコンディションで再戦してほしいと思うような金足農ナインの快進撃でした。

公立高校で東北地方に所在、全員が県内出身でまさに雑草軍団ともいえる金足農ナインのここぞというときの集中力とそのプレーへの対応力は見事でした。

多少の判官びいきはあったかもしれませんが、吉田投手の投球は見事でしたし、ナインの団結力は出場校中一番だったのではないでしょうか。

最後は負けて悔しい思いをしたと思いますが、この快進撃はこれからの人生において大いなる財産となると思いますので、胸を張って秋田に凱旋してほしいと思います。

 

吉田投手の投球数

金足農の吉田投手のここぞというときのストレートは高校生とは思えないほどの球速と球筋だったと素人ながら思っています。

吉田投手は地方大会から夏の甲子園決勝戦の5回まで1人で投げ切り、総投球数が1517球になったと報道がありました。

甲子園だけでも881球投げています。

 

夏の甲子園での投球数ランキングを見ると
1位 斎藤佑樹(早実) 948球
2位 吉田輝星(金足農)881球
3位 川口知哉(平安)820球
4位 島袋洋奨(興南)783球
5位 大野倫(沖縄水産)773球
6位 松坂大輔(横浜)767球

センバツでの投球数ランキングを見ると
1位 安楽智大(済美)772球
2位 丸山貴史(愛工大名電)765球
3位 筑川利希也(東海大相模)728球

 

心配なのは松坂大輔以外、プロではそれほど活躍していないということです。

夏の甲子園のランキングでは13位にヤンキースの田中将大、15位にカブスのダルビッシュ有が入っていますので、それほど心配することはないのかもしれませんが、斎藤投手もプロに入ってから股関節の怪我に苦しんでいて、吉田投手も準々決勝は股関節の痛みから登板を回避するかどうかの選択があったとの報道がありますから、怪我がなければいいなと思っています。

しかもU-18侍ジャパンに選出され、国体にも金足農は選出され、これからも実戦で投げることになりますから、とにかく怪我だけには注意してほしいものです。

元中日監督の落合氏が、「自分が監督だったら1位で指名する」と言ってるほどの逸材ですからプロに入るまで体を大事にしてほしいと思いましたし、久しぶりにプロで活躍する姿を見たいと思った選手でした。