平成29年度税制改正

配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除と所得税

所得に関するもの

パート収入に対する税金 パート収入が103万円以下でほかに所得がなければ、その方に所得税及び復興特別所得税はかからず、かつ、その方の配偶者はその年の給与収入が1,120万円以下(新元号2年(2020年)からは1,110万…

スピンオフ税制の法人税法上の取り扱い

スピンオフとは? 今回の税制改正でスピンオフが適格組織再編成に追加されました。 経済産業省資料より   スピンオフという言葉はドラマなどで一部のキャラクターのみで別のドラマを作る際に本作の「スピンオフ企画」など…

配偶者控除の改正

改正前の制度 日本に住所がある方(居住者)が結婚している場合、その方の配偶者の所得が38万円以下であれば、居住者の所得から38万円(老人控除対象配偶者の場合は48万円)が控除されるという制度です。 所得が38万円以下とは…

取引相場のない株式の評価の改正 ~その2~

株式保有特定会社の取り扱いの見直し 非上場会社の株価評価をする場合に、その法人の有する各資産の価額の合計額(相続税評価額ベース)のうちに占める「株式及び出資」の価額の合計額(相続税評価額ベース)の割合が50%以上である評…

取引相場のない株式の評価の改正 ~その1~

取引相場のない株式の評価方法の改正 先日、国税庁ホームページに株式保有特定会社の取り扱いの改正が発表されましたので、それも含めて今回と次回とで、平成29年度税制改正における株価評価方法の改正についてチェックしていきます。…

配偶者控除

配偶者(特別)控除 今回の衆議院議員選挙で話題になっている希望の党が公約に掲げた「配偶者控除の廃止」。 改めてどういう制度か、見直してみましょう。       平成29年度税制改正 配偶者控…

中小企業経営強化税制

平成29年度税制改正 中小・小規模事業者の「攻めの投資」を後押しするため、中小企業投資促進税制の上乗せ措置である即時償却又は7%(資本金3,000万円以下の法人及び個人事業者は10%)の税額控除が改組され、中小企業経営強…