毎日新聞記事 10月14日の毎日新聞に以下の記事が出ていました。 「個人事業主が開業から2年間は消費税の納税を免除される制度を巡り、会計検査院が調べたところ、家業を継承したケースでも適用されているとみられることが、関係者…
職員研修会で講師をしてきました
支部の職員研修会 先日、東京地方税理士会平塚支部の職員研修会に講師として行ってまいりました。 実は平塚支部の研修部長が独立前に所属していた事務所で机を並べていた同僚で、他で主催するセミナーにも聞きに来てくれたりしていまし…
各人の相続税額の算出方法
各人の相続税額の算出方法 各人の相続税額は、前回記した「相続税額の総額の計算方法」で計算した相続税の総額に、課税価格の合計額に占める各人の課税価格の割合であん分して計算して求めた金額となります。 各相続人等の税額=相…
相続税の総額の計算方法
相続税の総額の計算方法 相続税は、被相続人の遺産(各相続人等が取得した財産の額を合計したもの)に係る相続税の総額をはじめに計算し、その相続税の総額を各相続人等が取得した財産の割合に応じて按分し、各相続人等が納付すべき相続…
相続税の基礎控除と申告書の提出義務
遺産に係る基礎控除 基礎控除とは 被相続人から相続、遺贈や相続時精算課税に係る贈与によって財産を取得した各人の課税価格の合計額が、遺産に係る基礎控除額を超える場合、その財産を取得した人は、相続税の申告をする必要があります…
国税の様々な納付方法とコンビニ納付用QRコードを利用した納税方法
国税の納付方法 税務署に納付する国税(所得税、法人税、消費税、相続税、贈与税など)の納付手続きには、 ダイレクト納付 インターネットバンキング等 クレジット納付 コンビニ納付 振替納税 窓口納付 の方法があります。 この…
専門学校での租税教室に講師として行ってきました
専門学校での租税教室 先日、神奈川区の専門学校で神奈川税務署と東京地方税理士会神奈川支部との共催で租税教室の催しがあり、講師としてお話をさせていただきました。 1コマ90分の時間を頂き、2つの教室の壁を取り払い1つの教室…
相続税の課税価格に加算する贈与財産
相続時精算課税の適用贈与財産の相続税課税価格への加算 相続時精算課税は、贈与時に、贈与財産に対する贈与税を納め、その贈与者が亡くなった時にその贈与財産の贈与時の価額と相続財産の価額とを合計した金額を基に計算した相続税額か…
小規模宅地等の特例の対象となる宅地等(居住用宅地等)
特定居住用宅地等 相続開始の直前において被相続人等の居住の用に供されていた宅地等で、次の区分に応じ、それぞれに掲げる要件に該当する被相続人の親族が相続又は遺贈により取得したものをいいます(次表の区分に応じ、それぞれに掲げ…
小規模宅地等の特例対象となる宅地等(事業用宅地等)
特定事業用宅地等 特定事業用宅地等とは、相続開始の直前において貸付事業以外の被相続人等の事業の用に供されていた宅地等で、次の表の区分に応じ、それぞれに掲げる要件の全てに該当する被相続人の親族が相続又は遺贈により取得したも…